HOME>>瀬音
-
2025/07/26
(土)
- 男性にも「更年期障害」があると知ったのはつい最近のこと。多忙な同業種の先輩からの助言だった▼「更年期」は、女性特有のものと捉えていたがそうではなかったらしい。現在は不安を強く感じたり、やる気が低下するといった「更年期障害」の症状に悩む中高年の男性も増えているという▼一般的に40歳代から徐々に増えてくるといわれる男性の「更年期障害」は加齢やストレスに伴う男性ホルモン「テストステロン」の減少によって引き起こされる。医学的には「LOH症候群」(加齢男性性腺機能低下症)と呼ばれ、気分が沈むなどの精神症状、ほてりや動悸といった身体症状、性欲減退などの性機能症状がみられ、治療の中心はホルモン補充療法だとか▼「自分の健康は自分で守る」とばかりに禁煙を決意。朝夕のウオーキングや風呂上がりのストレッチを始めた友人もいる。小生も数年前、一念発起し地元の自治体が主催する運動教室に登録。参加者と一緒に1年間定期的に運動を試みようとしたが、仕事の都合でなかなか、通えなかったという苦い経験を持つ▼「50歳を過ぎると『原稿』より『健康』ですよ」とは先述の先輩の言葉。来月こそは受診してみるか。