HOME>>瀬音

  • 2025/11/19 (水)
  •  寒気の影響で朝晩の冷え込みが続き、わが家の石油ストーブに出番が回ってきた。部屋を暖めてくれるだけでなく、鍋物や煮込みなど冬の定番料理に大活躍。こたつと同様、ことしもお世話になります▼冷え込みと言えば、高市早苗首相が台湾有事を巡って「存立危機事態になり得る」と国会で答弁したことが波紋を呼び、日中関係に急速な冷え込みを引き起こしている。中国政府が日本への渡航自粛を呼び掛ける事態に発展。沈静化する様子は見られない▼年々増加している訪日外国人のうち、中国からの観光客数は直近1年間で約920万人、宿泊や買い物などの消費額は9兆円以上。長期化すると観光面の打撃は必至で、日本経済全体にも響きかねない▼中国の大手旅行会社などは政府の呼び掛けに呼応し、日本行きツアー商品の販売中止が相次ぐ。渡航客減少は避けられないだろうし、台湾有事が起因となると国家安全面の不安も増す▼熊本県に配備される長射程ミサイルについて、政府は「抑止力」の強化になると説明しているが、裏を返せば反撃能力を保有する必要がある国際情勢とも取れる。平和の重みが問われる昨今、外交面の動向は特に注視したい。

トップへもどる