HOME>>瀬音

  • 2025/04/25 (月)
  •  来週からゴールデンウイーク。中には休暇を取得し、あすから11連休という人もいるのでは。新緑まぶしい季節だけに登山、キャンプ、山菜採りで山に出掛ける人は多いはず▼ただ、隣の宮崎県では連休に浮かれていられない状況。今月9日に都城市で野生のイノシシから家畜伝染病「豚熱」(CSF)が確認されたから。豚やイノシシが感染し、感染力が強く致死率が高い。以前は「豚コレラ」と呼ばれていたが、人には感染しないため「豚熱」に改称された▼国内では、平成4年に錦町で発生して以降途絶えていたが、同30年に岐阜県で26年ぶり発生。その後、全国に広がり、令和5年には佐賀県の養豚場、昨年は同県内のイノシシでも確認され、感染拡大が懸念されていた▼特に宮崎県は肉用牛、養鶏とともに養豚も盛んな畜産県。河野俊嗣知事は、山に入る人たちに対しウイルスを媒介しないよう山で靴の泥を落とす、残飯を残さないなどの拡散防止を呼び掛けている▼イノシシの発見場所は、熊本県境から直線で約30キロ相手は野山を自由に駆け回る野生動物。捕獲や餌状の経口ワクチン散布しか対策はない。山から帰る際、豚熱防止も忘れずに。