HOME>>瀬音

  • 2025/07/11 (月)
  •  昨日の本紙広告にもあったが、きょう11日は「ラーメンの日」。制定したのは、ラーメン産業事業者でつくる日本ラーメン協会。「7」をレンゲ、「11」を箸に見立て、ラーメンを最初に食べたとされる水戸黄門こと徳川光圀の誕生日に由来▼ラーメン店の味に劣らず、家庭で気軽に味わえるインスタントラーメンも多種多彩。その消費拡大を目指しているのは世界ラーメン協会。同協会によると、昨年のインスタントラーメンの世界総需要は1230億食で右肩上がり。日本の新たな食文化は世界に広がり、災害時の非常食としても欠かせない存在となっている▼ただ、ラーメンに限らず、味が支持されなければ客は増えず、閉店を余儀なくされる。たとえ行列ができる人気店であっても味が変われば常連は離れていく。政界に重ねると、老舗ともいえる自民党は石破政権になってから支持率は下降。逆に東京都議選のように保守系新興政党の躍進が目立つ▼3日に公示された参院選はこれから後半戦。各政党には、有権者に「味が落ちた」と見放されることがないように政策論争を。有権者には、目先の豪華なトッピングにとらわれず、各政党の本当の味を見極めて1票を。

トップへもどる