HOME>>瀬音
-
2025/04/04
(金)
- きょう4日は、二十四節気の「清明」。万物が活動的になり、清々しく華やぐ時季▼郡市ではサクラが咲き誇り、開花を終えたウメの枝からは新緑が芽生える。来週は各学校で入学式の予定。期待と不安を胸に真新しいランドセルや制服姿の児童、生徒の姿も清明と重なるだろう▼新たな学校生活にあたり、保護者が心配なのは登下校時の交通事故や犯罪。明後日からは「春の全国交通安全運動」が始まるが、ドライバーの安全運転は当然ながら、市内の通学路で見られる高齢者の「こども王国保安官」など、地域の見守りが欠かせない▼交通安全を巡る新たな動きでは、今春から県立高校に通う自転車通学生は、ヘルメット着用が義務化(許可条件)された。昨年春からは、自転車の事故増加を受けて“努力義務”になっていたが、小中学生に比べると高校生の着用率は低かった▼たとえ安全に走っていても静岡県浜松市で起きた、女児4人に軽トラックが突っ込む痛ましい事故のように巻き込まれる可能性も。自転車で転倒し頭を陥没骨折した苦い経験を持つ者として自ら命を守るためにも着用を▼各高校では8日から新学期。在校生の着用状況にも注目したい。