HOME>>瀬音
-
2025/01/30
(木)
- 山や田畑を荒らす鳥獣被害問題が深刻化する昨今。人吉球磨地域もシカ、イノシシ、サルなどが頻繁に出没しており、山間部では昼間でも見かける機会が多くなった▼作物を食い荒らされる農家にとって死活問題。行政は猟銃、わなを使って捕獲しているが頭数の抑制には至っておらず、ハンターの高齢化など課題は山積。人が襲われるケースもあるので細心の注意を▼そのような中、人吉商工会議所は地域活性化に向けて、シカやイノシシ等の「ジビエ」を料理に活用する事業を開始。15日のキックオフイベントで人吉市内の料理人が観光関係者らにジビエ料理を振る舞った▼下処理が重要で、独特の臭みを取り除いた和洋折衷の料理は大好評。球磨焼酎との相性も良く、これから先進地視察やレシピ開発等に取り組み、安定供給や価格の高さなどの課題に挑み、人吉球磨を代表する食材として広めていく▼「初めて食べたときの印象が重要」と関係者。クセが強いジビエを広めるには観光客が重要で、料理の満足度はリピーター獲得にもつながる▼人間にとって“食”は空腹だけでなく心を満たす重要な要素。大自然の恵みを生かしたご当地グルメの誕生を大いに期待。