HOME

更新履歴
ニュース あさぎり町の新ごみ処理施設建設へ 2回目の説明会始まる 2025/11/20

ニュース 人吉市議会 補正予算など13議案上程 18年ぶり家賃滞納提訴へ 2025/11/20

ニュース 多良木町が3年を過ぎた災害備蓄品を配布、設置 2025/11/20

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/20

特集 Xマスにローストチキンからあげを(かわら版) 2025/11/19

ニュース 球磨村神瀬地域の「できたしこまつり」 手づくりの催しでにぎわう 2025/11/19

ニュース 犬童球渓顕彰音楽祭 「音楽のひろば」で閉幕 2025/11/19

ニュース 多良木町 3町村合併から70周年 先人に感謝 新たな一歩へ 2025/11/19

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/19

ニュース ひとはこ図書館 目標上回る3850人来館 2025/11/18

ニュース 水を育む山の役割理解 五木村で散策、木工体験 2025/11/18

ニュース 鍛冶屋町通り「妖怪祭り」 “狐の嫁入り”練り歩く 2025/11/18

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/18

特集 髙澤 聡一郎さん(話題の人にインタビュー) 2025/11/17

特集 山上さんのXマスコンサート開催(かわら版) 2025/11/17

ニュース 天狗橋“朱色の人道橋”復旧 夏目ファンら渡り初め 2025/11/17

ニュース SL人吉 汽笛響かせ「動いた!」 1年8カ月ぶり再始動祝う 2025/11/17

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/17

特集 野菜ソムリエが注目 五木村に残る在来作物(土曜レポート) 2025/11/15

ニュース 「たらぎ農林商工祭」きょう開幕 ステージや出店多彩 2025/11/15

あさぎり町の新ごみ処理施設建設へ 2回目の説明会始まる(2025/11/20) (2025/11/20)
./img/news/20251120053606_1.jpg8075
須恵文化ホール会議室で開かれた説明会
 あさぎり町免田吉井区内の所有地に新ごみ処理施設の建設を計画している人吉球磨広域行政組合による2回目の住民説明会が16日、同町内の建設予定地や隣接地区の住民らを対象に始まった。
 初日は午後7時から須恵文化ホールで開かれ、4月に町内5会場で開催した初の住民説明会の際に出た質問などへ回答。新施設の概要についても改めて説明し、建設へ理解を求めた。
 人吉球磨の10市町村でつくる同組合では、平成14年度から管理運営を行ってきた人吉市の人吉球磨クリーンプラザ(ごみ焼却施設)が令和14年度末で閉鎖が決定していることを受け、免田ごみ・し尿処理場跡地に新しいごみ処理施設の建設を計画。
 4月には、建設予定地や隣接地区の住民、耕作者らを対象に町内5会場で初の住民説明会を開催した。
 2回目となる住民説明会は、初回の住民説明会や10月に開いた環境セミナーで出た質問や意見に回答する形式で、町内3会場で開催。今月23日には同町免田のポッポー館、24日には同町深田のせきれい館で予定している。
 須恵文化ホールで開かれた住民説明会は、須恵地区の寺池区が対象で、住民ら22人が出席。
 同組合理事会の理事を務める人吉球磨の市町村長も出席する中、代表理事の松岡隼人人吉市長は「近年のごみ処理施設は、安全性と環境保全を最優先に設計されており、人吉球磨クリーンプラザもその考えに基づき運営している。新しい施設の整備に当たってもさらなる安全性の確保と周辺環境への十分な配慮を最優先に、慎重かつ着実に進めていきたい」などと呼び掛けた。
 同組合の職員は、令和15年度からの供用開始を目指している新施設の概要や建設スケジュールなどについて改めて説明。
 4月の説明会で各会場から出た質問や意見も紹介し、旧免田ごみ・し尿処理場跡地を建設予定地として理事会で決定した大きな理由としては①ごみ処理施設を配置できる面積が確保できること②用地取得などにかかる費用が削減できること③上・下水道、電気、道路などのインフラがおおむね整っていること―などを挙げた。

●「建設場所の再検討を」
 質疑では「球磨郡の真ん中に位置するのでこの場所で良いと思う。最新鋭の設備ということなので大気汚染の心配はないのでは」とする意見が聞かれた一方、環境への影響を懸念する声や建設場所の再検討を求める意見が噴出。
 「組合の所有地だからといって、住民の声を聞かずに一方的に建設するのはやめてほしい」「ごみ処理施設の必要性は感じているが、建設予定地は平たんな水田地帯。なぜ、ごみ焼却場があった同じ場所にもう一度、つくるのか」「これ以上、反対運動が加熱すると地域が二分してしまう。もうこの場所以外に考えられないのか」といった意見が。
 松岡代表理事は「現段階では、免田の建設予定地が最適地だと考え説明させてもらっている」「きょういただいた意見や提案は12月の組合理事会で全ての町村長に報告し協議したい」などと述べた。
ログインして続きを読む

トップへもどる