HOME>>瀬音

  • 2025/11/04 (火)
  •  野球やサッカーをはじめ駅伝にラグビー、アメフトなどスポーツ花ざかりの秋。いずれも大勝利に向けた戦いだけに勝負の厳しさと迫力はもちろん、ファンの歓喜と悲嘆の交錯は激しくもなろう▼ことわざに「千里の道も一歩から」とある。どんな大事業も手近なところから始まる例えだが、日本で開幕したことしの米大リーグは周知のとおり、LAドジャースの優勝で幕を閉じた。日本人選手の身びいきはさておき、相手チームの大健闘ぶりに付随する一勝の価値の大きさを痛感した▼人生では総じて、本人が希望せずとも勝負の時が数回やって来る。連勝が理想でも現実には敗北も。かの大隈重信は「失敗はわが師なり」と説く。挫折を伴う一敗にこそ、輝く人生のための成長機会が含まれよう。ちなみにアインシュタインは「失敗を知らない人は挑戦しない人」とも残す▼その点、挑戦を続けて念願の一勝を挙げた高市首相。早速、連立政権先で発生した火種は気がかりで真偽次第では決断が必須となる。しかし内憂外患の今、遺恨がらみの泥仕合は困るし、若年ファン中心の高支持率もそう簡単には落ちそうにない▼世の中は実に劇的で万感あふれると痛感の昨今。

トップへもどる