HOME>>瀬音

  • 2025/07/02 (水)
  •  人吉球磨を含む九州北部地方に先月27日、梅雨明けが発表された。今後、季節を振り返って確定すれば、統計がある昭和26年以降で最も早い梅雨明けとなる▼梅雨の入り・明けの発表は「○日ごろ」「したとみられる」と表現される。梅雨は季節現象なので前日と当日で明確に「季節が変わった」と区別することができず、平均的に5日間程度の「移り変わり」があるため▼発表はその日までの天候経過と今後の見通しを基に速報しており、後日、春から夏の実際の天候経過を振り返って総合的に検討、確定するため、先月27日の速報の日付から今後、秋ごろに確定値としてずれが生じる可能性もある▼ことしの梅雨入り発表は6月8日で平年より4日遅かったので梅雨の期間は短い。ちなみに人吉球磨と接する宮崎、鹿児島両県の九州南部の梅雨入り発表は5月16日。こちらも同日で確定すれば統計史上初めて、同地方が沖縄や奄美より早い梅雨入りとなる▼ことしの梅雨、人吉球磨では一度も大雨や洪水の警報が発表されなかった。今後は台風や強い日射の後のゲリラ豪雨が心配な季節。防災会議で聞く「帳尻合わせの大雨」の反動がないよう願うばかり。

トップへもどる