HOME>>瀬音
-
2023/12/30
(土)
- 2023年の卯年も残りわずか。年齢を重ねるほど時の速さを実感するから案外、ジャネーの法則は正しいのかもしれない。それでもこの一年、われわれは実に多くの出来事で教訓を得たはずだ▼回顧すれば国民が物価高や社会保険料の値上げ、増税などで我慢を強いられる中、政治とカネの問題が続発。さらには円安進行で、わが国の国民一人あたりの名目GDPはG7内最下位、世界でも21位となった。世界のけん引どころかあたかも漂流を印象付ける現状だ。この国はいったいどこに向かっているか▼一般的に卯年は成長や飛躍の年といわれた。ことしの株価は確かに上がったがさて…。“兎の昼寝”や“兎の上り坂”などと案外、ウサギに類したことわざは好ましくない場合が多く、過去には歴史的事件や世界大戦、大震災が起こっている▼一方、ある和文化研究家によれば辰年は陽の気が動くため万物が振動、活力が旺盛となり成長し形がととのうらしい。伏竜鳳雛の雲蒸龍変、足元から竜が上がるかもしれないからおのずと期待もする▼社会状況に不満をたれつつ、現状は当人の心づもりの結果と自省の当月晦日。納刊につき日ごろの感謝を込めて、よいお正月を。