HOME>>瀬音
-
2023/12/28
(木)
- 「持ってないのは俺だけ」。中学3年生の息子が涙目になりながら私に向かって放った言葉。何のことかお分かりでしょうか▼そうです。スマートフォンです。昭和生まれにとっては「なぜいるの?」などと疑問に思いながら、同学年の保護者に「おたくの子どもは」と確認すると、本当に皆が持っている▼それどころか「そろそろ持たせないと…」「高校生になってからだと遅いかも」などと逆に諭される始末。自分は正しいと思い込んでいたのが打ち砕かれた瞬間だった▼熊本県が県内の公立学校(熊本市除く)で実施した令和4年度の「心のアンケート」によると、スマートフォンの所持率は中学生が74%で年々高くなり、高校生にもなると97.6%でほぼ全員が持っている▼自分が子どものころは自宅の固定電話でやりとりしていたが、よく考えたら「スマホがあるから」と固定電話をことし解約した。知らないうちにスマホが生活の中心になっていそうで怖い▼無事にスマホデビューが決定。受験勉強に影響しないか不安だが、スマホはiphoneの最新機種を要望された。価格を軽く調べてみると目玉が飛び出た。「とごえるな!」と振り出しに戻りそう。