HOME>>瀬音

  • 2023/09/25 (月)
  •  9月も早いもので約1週間。朝夕は秋らしく過ごしやすくなってきたが、夏を思わせる季節はずれの日中の暑さはまだまだ▼「○○の秋」。○○に食欲、読書、芸術、スポーツが入るこの時季の鉄板フレーズ。6日後の来月1日に開かれる奥球磨駅伝競走大会のスポーツの話題を紹介したい。あさぎり町、多良木町、湯前町、水上村を走る高校の部7区間、大学・実業団の部4区間の男子の大会。のぼり旗もはためき準備も着々▼高校なら九州の強豪校に加え、全国屈指の長野県の佐久長聖、福島県の学法石川、大学では青山学院大、順天堂大、東海大などが名を連ねる。箱根駅伝等で見慣れたユニホームが奥球磨で生で観戦できることは奇跡に近いのではと思うこのごろ▼経済効果も地域のアピール効果も大きい。選手や監督の宿泊や弁当、観戦者(見込みは約3万人)、ライブ中継視聴者(第1回の7万7000人を上回る8万人が目標)等々。今回は2回目だが、協賛金や商品の提供業者も名だたる所ばかりで、大会の魅力と底力を感じずにはいられない▼予定が許せば、当日は沿道から熱い声援を選手に届け、関係者と共に大会成功の一役を担ってはいかがだろうか。

トップへもどる