HOME

更新履歴
特集 観光鍾乳洞「球泉洞」 苦難乗り越え開洞50年(土曜レポート) 2025/11/22

ニュース 球磨工業高校の福永琉獅吾さん ムエタイのプロ選手に 2025/11/22

ニュース 昭和の名車 水上に集結 オールドカーフェスティバル 2025/11/22

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/22

週間ガイド 週間ガイドを更新しました 2025/11/22

ニュース 球磨清流学園 一体型校舎の整備へ 施設検討委員会が発足 2025/11/21

ニュース 人吉市と錦町の議会が意見交換会 共通課題解決へ連携 2025/11/21

ニュース 持続可能な森づくりへ 「JTの森ゆのまえ」でスギ750本植林し交流 2025/11/21

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/21

ニュース 新ごみ処理施設建設へ あさぎり町で2回目の説明会始まる 2025/11/20

ニュース 人吉市議会 補正予算など13議案上程 18年ぶり家賃滞納提訴へ 2025/11/20

ニュース 多良木町が3年を過ぎた災害備蓄品を配布、設置 2025/11/20

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/20

特集 Xマスにローストチキンからあげを(かわら版) 2025/11/19

ニュース 球磨村神瀬地域の「できたしこまつり」 手づくりの催しでにぎわう 2025/11/19

ニュース 犬童球渓顕彰音楽祭 「音楽のひろば」で閉幕 2025/11/19

ニュース 多良木町 3町村合併から70周年 先人に感謝 新たな一歩へ 2025/11/19

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/19

ニュース ひとはこ図書館 目標上回る3850人来館 2025/11/18

ニュース 水を育む山の役割理解 五木村で散策、木工体験 2025/11/18

昭和の名車 水上に集結 オールドカーフェスティバル(2025/11/22) (2025/11/22)
./img/news/20251122041918_1.jpg8079
117クーペなど懐かしい名車が並んだ会場
 オールドカーフェスティバルが16日、水上村の汗の原親水公園駐車場で開かれ、昭和生まれの懐かしい名車が一堂に集まった。
 同イベントは、水上村の農林業祭りと合同開催の形で平成25年から始まったが、令和元年に開催後は、コロナなどで中止が続いていた。
 ことしは、車好きの郡市有志が主催し、7回目を迎え、九州を中心に89台が集まった。
 午前10時から有志を代表し地元の山田秀巳さんが「オーナーも待ち遠しかったと思う。来年も来ていただければ」と呼び掛けた。
 当日は晴天に恵まれ、オーナーたちは、ドライブを兼ねて愛車と共に続々と会場入り。
 “ハコスカ”と呼ばれる日産の「スカイライン」や「フェアレディZ」、いすゞの「ベレット」「117クーペ」、マツダの「サバンナRX7」などの人気の名車がずらりと並び、オーナーたちも互いの愛車やエンジンルームに見入って歓談し交流。
 また、ホンダの「N360」「ライフ」、スバルの「R2」などの軽自動車など、訪れた人たちが懐かしんでいた。
 鹿児島市からトヨタの「スポーツ800」(昭和43年)で自走してきた自営業、窪田久人さん(65)は「中学生の時から憧れ、26歳の時に手に入れて乗り続けている。今の車にはないデザインで運転するとゴーカートのようで面白い」と話していた。
 また、会場にはキッチンカー、地元水上村のジビエ、物販のテントが並び、来場者たちは名車を眺めながら休日をくつろいでいた。
ログインして続きを読む

トップへもどる