HOME

更新履歴
ニュース ひとはこ図書館に絵画や球磨織を展示 2025/09/17

ニュース 「球磨川盆祭」をPR 多良木駅に提灯飾り付け 2025/09/17

ニュース 「子守唄祭」今秋復活 11月8、9日に役場前広場で 2025/09/17

瀬音 瀬音を更新しました 2025/09/17

ニュース 郡市高齢化率40.8% 団塊世代 後期高齢者に 2025/09/16

ニュース 地元の和牛味わって!有田牧場が錦町に40キロ寄贈、給食で提供 2025/09/16

ニュース 中神地区の遊水地着工 市内初、流域3カ所目 2025/09/16

瀬音 瀬音を更新しました 2025/09/16

特集 人吉温泉女将「さくら会」 結成30周年 思い出と夢(土曜インタビュー) 2025/09/13

ニュース 救急フェアで楽しく体験 対応学ぶ 2025/09/13

ニュース 奥球磨の文化 遺産次世代へ 豊永さんの写真展始まる 2025/09/13

ニュース 球磨村議会 村政検証へ特別委設置 2025/09/13

瀬音 瀬音を更新しました 2025/09/13

週間ガイド 週間ガイドを更新しました 2025/09/13

ニュース 流水型ダム 事実上容認 建設への漁業補償可決 球磨川漁協 2025/09/12

ニュース 水鉄砲作り合戦に熱中 「清流スプラッシュ大祓戦」 2025/09/12

瀬音 瀬音を更新しました 2025/09/12

特集 早田 吉臣さん(話題の人にインタビュー) 2025/09/11

ニュース 球磨中央高校で験担ぎグルメ 受験や就職に“カツ” 2025/09/11

ニュース 球磨川漁協が漁業補償契約案を賛成多数で可決 2025/09/11

「球磨川盆祭」をPR 多良木駅に提灯飾り付け(2025/09/17) (2025/09/17)
./img/news/20250917044920_1.jpg7929
多良木駅にお目見えした提灯飾り
 28日に多良木町で開催される第3回「球磨川盆祭」をPRするため、人吉高校と球磨中央高校の生徒14人が13日、多良木駅を提灯で飾り付けた。
 このイベントは「若者が戻ってこられる祭りを」という思いから、Iターンで人吉市に移住し結婚した動画クリエイターの稲橋亮佑さん(33)が2年前から開催しており、高校生たちが広報活動などで協力している。
 生徒たちはくま川鉄道の協力を得て、多良木駅のホームの天井に合計25個の提灯を飾り付けた。
 提灯には「球磨川盆祭」の文字が一つずつ書かれており、その文字が書かれた大きな白い提灯5つを中心に、緑や白い提灯も配置。夕暮れ時には提灯が点灯し、幻想的な光が道行く人々や列車の乗客の目を楽しませている。
 参加した人吉高校2年生の馬場上真子さん(16)は「地域の人たちや他校の生徒たちと関われるのは、校内ではできない貴重な体験。今後の学びにつながる」と語り、また、球磨中央高校2年生の松本陽向さん(16)は「ポスター張りから参加しているが、地元の多良木町をPRできてうれしい。過去一番のにぎわいになるよう頑張る」と意気込みを述べた。
 第3回「球磨川盆祭」は、28日午後5時から多良木駅近くのえびす広場で開催される。
 イベントを主催する稲橋さんは、「人吉球磨のみんなに来てもらいたい」と来場を呼び掛けている。
 また、当日まで多良木駅に飾り付けられた提灯は、毎日午後5時半から同10時まで点灯される予定。今後は、宣伝用ののぼり旗の制作や、盆踊りグループ「盆女美」とのPR活動も予定している。
ログインして続きを読む

トップへもどる