HOME

更新履歴
特集 おせち、オードブル予約開始(かわら版) 2025/11/27

ニュース 地域の子育て応援20年 陽だまりの会に感謝状 2025/11/27

ニュース あさぎり町の本目遺跡発掘調査 30年記念特別展始まる 2025/11/27

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/27

ニュース 球磨村森林組合の創立70周年と「球泉洞」開洞50年祝う 2025/11/26

ニュース 集落孤立と林野火災備え 五木村で合同防災訓練 2025/11/26

ニュース 好きなコスプレで登校 「漫画フェスタ」を応援 湯前小 2025/11/26

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/26

ニュース 防災教育、研究発表で発信 球磨清流学園 2025/11/25

ニュース 3年ごとの文化展始まる 人吉球磨退職校長会 2025/11/25

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/25

特集 観光鍾乳洞「球泉洞」 苦難乗り越え開洞50年(土曜レポート) 2025/11/22

ニュース 球磨工業高校の福永琉獅吾さん ムエタイのプロ選手に 2025/11/22

ニュース 昭和の名車 水上に集結 オールドカーフェスティバル 2025/11/22

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/22

週間ガイド 週間ガイドを更新しました 2025/11/22

ニュース 球磨清流学園 一体型校舎の整備へ 施設検討委員会が発足 2025/11/21

ニュース 人吉市と錦町の議会が意見交換会 共通課題解決へ連携 2025/11/21

ニュース 持続可能な森づくりへ 「JTの森ゆのまえ」でスギ750本植林し交流 2025/11/21

瀬音 瀬音を更新しました 2025/11/21

地域の子育て応援20年 陽だまりの会に感謝状(2025/11/27) (2025/11/27)
./img/news/20251127042107_1.jpg8087
松岡市長から感謝状を贈られた陽だまりの会
 人吉市は17日、子育て支援拠点施設「九ちゃんクラブふれあい広場」を20年にわたって運営し、子育てしやすいまちづくりの一翼を担う人吉球磨陽だまりの会(井手桂子代表)に感謝状を贈った。
 同広場は、熊本県から地域との連携による商店街魅力創造事業の助成を受け、他の家族や地域と交流できる場所を常設し、子育てを地域で支援するまちづくりをと、平成17年12月に同市九日町のイスミ本店3階で開所。
 商店街が子育て支援の一翼を担う県内初の取り組みとして、保育園や幼稚園に通う前の在宅で乳幼児を育てる家族を対象に、地域や同世代の子どもを持つ家族同士がつながる場所を提供してきた。
 同市は開設当初から認定保育サポーターでつくる人吉球磨陽だまりの会へ運営を委託。同22年には九日町通りの空き店舗に移転し、令和2年7月豪雨の被災後は肥後銀行人吉支店1階を経て同5年から同市カルチャーパレス2階で活動する。
 感謝状の贈呈式は午後1時半から、市役所の市長公室で人吉球磨陽だまりの会から6人が出席して行われ、松岡隼人市長が井手代表に感謝状を手渡した。
 井手代表は「20年前に私たちのような小さな団体へ声を掛けていただき、多くの赤ちゃんやお母さんと出会えたことに感謝します。0歳、1歳の子どもたちと家で過ごすお母さんたちの交流や居場所づくりへ、微力ながら今後もお手伝いを続けていきたい」と感謝。
 松岡市長は「長年にわたるご支援に感謝します。場所の移転などのご不便を掛け、水害に遭った中でも活動を続けていただいた。水害から5年が経過し生活再建が進んでおり、今後は子育て支援や健康づくり、福祉など、さらに地域で安心して生活できるよう、身近な施策を充実させていきたい」と話した。
ログインして続きを読む

トップへもどる