HOME>>瀬音
-
2023/11/15
(水)
- 一昨日、過去の税金滞納を巡って神田賢次財務副大臣が辞表を提出、事実上の更迭となった▼ご存じと思うが、納期限を過ぎれば督促状が届き、さらに滞納すれば催告、財産の差し押さえとなる。神田氏は、自身が代表取締役を務める会社が過去に土地、建物の固定資産税を滞納し、4回も差し押さえを受けていた事実を認めていた▼とりわけ神田氏は税理士の資格を持ち、納税の義務を一番理解している税のプロ。先週は過去のことと意に介さない態度だったが、更迭後の表情には無念さがにじみ出ていた。国会議員も辞するべきと厳しい声もあるが…▼くしくも11日から17日までは「税を考える週間」。毎年、郡市の児童生徒の税に関する作品展をはじめ啓発活動が展開される。各学校では年間を通じた租税教育、税務署や団体による租税教室も開かれ、子どもたちは税の役割や納税の必要性を学んでいるが、今回の件は子どもたちにどう映るのだろう▼選挙権を持つ学生相手の租税講演会で、講師が「税の使い道は国民が選んだ政治家が決める。税の使い道に関心を持つことが大切」と呼び掛けていたのを思い出した。税だけでなく政治も考える週間に。