▼ニューストピック
川辺川ダム建設の事業認定公聴会 費用対効果など疑問指摘(2025/09/08)

両日とも14人ずつの合計28人が意見を述べた。そのうち、反対は22人で川漁師や被災者、住民らが多数を占め、推進は6人で被災者や市長、県議、大学関係者だった。公述人の質問には、事業認定を申請した起業者の国土交通省九州地方整備局が回答した。...
最近のニュース
-
ダム建設前の環境回復を 国、県へ確約書作成求める
2025/09/10 -
歩み確かめ今後の希望に 中川原で「夜のピクニック」
2025/09/10 -
林業技能競技会 五木村で従事者23人挑む
2025/09/09 -
創立150周年 人吉西小が半世紀ぶりに校旗新調
2025/09/09 -
「郷土かるた」のスポット巡って スタンプラリー始まる
2025/09/09 -
川辺川ダム建設の事業認定公聴会 費用対効果など疑問指摘
2025/09/08 -
中川原にハーレー集結 復興支援へ初ツーリング
2025/09/08 -
復興へ「翠勝」完成 渕田酒造本店
2025/09/08 -
青井阿蘇神社奉賛会主催で勉強会 おくんち祭の歴史再認識
2025/09/06 -
流水型ダムの事業認定公聴会 「建設反対」意見相次ぐ
2025/09/06