▼ニューストピック
清流学園6年生 歴史と思い感じながら「一勝地梨」を袋かけ(2025/06/05)

一勝地梨は、球磨川左岸の那良川の上流部に位置する毎床集落で大正元(1912)年に毎床協造翁がナシの苗を植栽し、110年以上の歴史をつなぐ特産品。現在は一勝地果実協同組合(有瀬幸己理事長)の生産者が共同で選果、出荷する。...
最近のニュース
-
吉松駅―隼人駅間が大雨で被災 肥薩線が全線不通に
2025/08/29 -
相良村 今後の学校 あり方を検討
2025/08/29 -
球磨清流学園 一勝地に一体型校舎建設へ
2025/08/28 -
鬼木臼太鼓踊り 女性初の踊り子デビュー
2025/08/28 -
夜に浮かぶ石造り車庫 ライトアップに歓声
2025/08/28 -
旧岩野小を植物工場に 水耕栽培へ賃貸契約締結
2025/08/28 -
「球磨地域肉用牛生産性向上プロジェクト」が始動
2025/08/27 -
人吉球磨地域の事業承継セミナーと個別相談会
2025/08/27 -
「よしのとゆかいな仲間たち」 復興支援チャリティーショー盛況
2025/08/27 -
遊水地内の墓等を移転 補正予算に市有地整備計上
2025/08/26