HOME>>ニュース

▼ニューストピック

高原台地 連休返上で新茶摘採(2025/05/01)

./img/news/20250501051942_1.jpg7633
高原台地で最盛期を迎えた茶の収穫
 きょう1日は立春から数えて88日目の「八十八夜」。県内有数のお茶どころで知られる相良村と錦町の境に茶畑が広がる高原台地では、生産者が1年で最も忙しい一番茶の摘採期を迎え、茶工場はおいしい新茶の香りに包まれている。
 「夏も近づく八十八夜」という歌にもあるように、八十八夜を過ぎると、夏が近づく季節の移り変わりを示す日。特に茶摘みにとって重要な日とされ、このころに摘んだ新茶は香り高く、栄養も豊富だといわれている。...
ニュース:地域の話題 コメント(0)

トップへもどる