▼ニューストピック
SL人吉の里帰り祝いフェス開幕 鉄道ファンら訪れ盛況(2024/11/30)
ことし3月に引退し、18日から故郷の人吉市で静態展示が始まったSL人吉を歓迎しようと、市などの主催による「SL人吉・鉄道フェス2024」が、30日からJR人吉駅横駐車場の展示会場一帯で始まった。あす12月1日まで。
SL人吉をけん引する蒸気機関車は、1922年製造の通称ハチロクで知られる8620形58654号機。18日で102歳を迎えた。2009年からSL人吉として再復活したが、老朽化などで引退。同市はJR九州から無償譲渡を受けた。今後は格納庫の整備、圧縮空気による動態展示を計画している。...
ニュース:地域の話題 コメント(0)
SL人吉をけん引する蒸気機関車は、1922年製造の通称ハチロクで知られる8620形58654号機。18日で102歳を迎えた。2009年からSL人吉として再復活したが、老朽化などで引退。同市はJR九州から無償譲渡を受けた。今後は格納庫の整備、圧縮空気による動態展示を計画している。...
最近のニュース
-
球磨工業高校建築科3年生 “六地蔵さん”祠を新築
2025/01/22 -
人吉、球磨工生ら交え 県立高校あり方検討会
2025/01/22 -
高齢者こそスマホ活用を 地域出向き教室開催
2025/01/21 -
木の温もり感じ育ってね 赤ちゃん2人に木製玩具贈る
2025/01/21 -
カジの皮むき世代間交流 農閑期の作業継承
2025/01/20 -
ジビエの利用促進へ 調理確立やメニュー化
2025/01/20 -
県立大生と本田代表が郷土料理を“かるた化” 食育活動へ共同制作
2025/01/20 -
木村知事が10市町村長と意見交換 地域未来創造会議
2025/01/18 -
患者発生備え移送訓練 防護服着脱や対応確認
2025/01/18 -
郡7町村とサントリーグループ ペットボトル再生へ協働
2025/01/17