土曜レポート 高校生が商品開発、販売 錦町の活性化へCS事業(2024/05/11) CS事業初の郡市外での販売活動 「人の和を大切にし 老いても安心して暮らせる町 若人に夢と希望が持てる町」を将来像に掲げる錦町は、3年前から町内の球磨中央高校(松下宏則校長)と連携し、チャレンジショップ(CS)事業を展開。高校生による地元の食材を使った商品開発と販路開拓を通じて町の魅力発信、経済活性化へ期待が寄せられている。 ログインして続きを読む 掲載記事一覧 ことしが最後の田植え 人吉市大柿地区の地元農家 2025/07/03 肥薩線と歩んだれんが倉 球磨村渡地区の黒田さん家族 2025/07/03 れすとらんやまぐち 新天地 2人3脚で一歩ずつ 2025/07/03 郡市3校戦力紹介② 球磨工業 2025/07/02 郡市3校戦力紹介① 人吉 2025/07/01 1
掲載記事一覧 ことしが最後の田植え 人吉市大柿地区の地元農家 2025/07/03 肥薩線と歩んだれんが倉 球磨村渡地区の黒田さん家族 2025/07/03 れすとらんやまぐち 新天地 2人3脚で一歩ずつ 2025/07/03 郡市3校戦力紹介② 球磨工業 2025/07/02 郡市3校戦力紹介① 人吉 2025/07/01