土曜レポート 世界かんがい施設遺産「幸野溝」を次世代へ(2022/04/16) 総延長が15.4㌔にも及ぶ幸野溝の幹線水路(上)、牧良川の上で農業用水を流す水路橋(下) 幸野溝土地改良区(冨田道孝理事長、組合員1414人)が管理する水路群は、水田開発を目的に幾多の困難を克服して開削されて300年を超え、農家だけでなく非農家にも恩恵を与えている。だが、施設の老朽化に加えて、近年の豪雨や大規模地震での損壊も懸念される状況だ。次世代にどうつなぐのか取材した。 ログインして続きを読む 掲載記事一覧 X-mobile人吉店がオープン 2022/07/01 和菓子「水無月」30日から販売 2022/06/28 来年4月「水上学園」開校移行へ向けて準備着々 2022/06/25 県町村議会議長会会長に 就任した徳永議長の考えは 2022/06/18 夏の洋服展開催中! 2022/06/15 1
掲載記事一覧 X-mobile人吉店がオープン 2022/07/01 和菓子「水無月」30日から販売 2022/06/28 来年4月「水上学園」開校移行へ向けて準備着々 2022/06/25 県町村議会議長会会長に 就任した徳永議長の考えは 2022/06/18 夏の洋服展開催中! 2022/06/15