土曜レポート 水上村の3小中学校1人1台タブレット(2020/11/07) 毎週金曜朝の「ICTタイム」 水上村は、湯山、岩野小学校と水上中学校で高速大容量通信ネットワークの環境を整備し、子どもたちに1人1台のタブレット端末を配備。最新の教育ICT(情報通信技術)環境下で10月から教育現場での運用が始まった。“未来の姿”と思っていた光景はわずかな期間でスタンダード(標準)になり始めている。 ログインして続きを読む 掲載記事一覧 被災経験を学びに研究 球磨清流学園の防災教育 2025/11/08 春田恵一郎さん(45) JR九州人吉駅長 2025/10/20 私立の通信制、志成館高等学院人吉キャンパス10年へ 2025/10/18 「捨てないで」被災写真救う あらいぐま人吉 2025/10/11 駅長推しの球磨川ラーメンに投票を 2025/10/07 1
掲載記事一覧 被災経験を学びに研究 球磨清流学園の防災教育 2025/11/08 春田恵一郎さん(45) JR九州人吉駅長 2025/10/20 私立の通信制、志成館高等学院人吉キャンパス10年へ 2025/10/18 「捨てないで」被災写真救う あらいぐま人吉 2025/10/11 駅長推しの球磨川ラーメンに投票を 2025/10/07