土曜レポート 被災地で献身的活動続けるボランティア(2020/09/12) 床下から泥をかき出すボランティア(球磨村神瀬) 「私たちにできる支援は」―。7月4日に県南を襲った記録的な豪雨から2カ月が過ぎた。球磨川が氾濫し甚大な被害を受けた被災地では、各地から訪れるボランティアがさまざまな支援を展開。突如として“あたりまえの日常”を奪われた被災者の生活再建を手助けしようと、献身的な活動を続けている。 ログインして続きを読む 掲載記事一覧 私立の通信制、志成館高等学院人吉キャンパス10年へ 2025/10/18 「捨てないで」被災写真救う あらいぐま人吉 2025/10/11 駅長推しの球磨川ラーメンに投票を 2025/10/07 2、3日農林業機械展示販売会 2025/09/29 有村 政代さん(74) 熊本県旅連女将会副会長 2025/09/25 1
掲載記事一覧 私立の通信制、志成館高等学院人吉キャンパス10年へ 2025/10/18 「捨てないで」被災写真救う あらいぐま人吉 2025/10/11 駅長推しの球磨川ラーメンに投票を 2025/10/07 2、3日農林業機械展示販売会 2025/09/29 有村 政代さん(74) 熊本県旅連女将会副会長 2025/09/25