土曜レポート 球磨農業の未来向けて「光合成細菌」活用探る(2025/07/26) くまレッドを使用した今村果樹園の幸水 農業を取り巻く状況が変化する中、あさぎり町出身の古賀碧さんが代表を務める(株)Ciamoが開発した球磨焼酎粕を使って培養する光合成細菌培養キット「くまレッド」を中心に、錦町農産物等直売所出荷協議会(桑原崇会長)、「人吉球磨・農業未来プロジェクト」の3者がそれぞれの立場から今後の農業のより良い形を模索している。 ログインして続きを読む 掲載記事一覧 全身で風受け“涼”体感 ―夏でも楽しくサイクリング― 2025/07/30 駅伝選手が集う“熱い夏”到来 水上スカイヴィレッジ 2025/07/30 五木村の端海野キャンプ場 シャワークライミング開始 2025/07/30 ものまねビアパーティー開催 2025/07/29 球磨農業の未来向けて「光合成細菌」活用探る 2025/07/26 1
掲載記事一覧 全身で風受け“涼”体感 ―夏でも楽しくサイクリング― 2025/07/30 駅伝選手が集う“熱い夏”到来 水上スカイヴィレッジ 2025/07/30 五木村の端海野キャンプ場 シャワークライミング開始 2025/07/30 ものまねビアパーティー開催 2025/07/29 球磨農業の未来向けて「光合成細菌」活用探る 2025/07/26