土曜レポート 「住民主体の通いの場」取り組み進める湯前町(2024/11/16) 大交流会で「いきいき百歳体操」を楽しむ参加者 「住み慣れた湯前町でいつまでもいきいきと過ごしていただけるように」。湯前町は、介護予防事業の一つとして「住民主体の通いの場」の取り組みを町全域で推進。住民たちは毎週、公民分館などに集い、転倒予防や筋力アップのための体操だけでなく会話を楽しみながら認知症予防に取り組んでいる。 ログインして続きを読む 掲載記事一覧 昔ながらの杵つき精米 復活を目指す湯前町 2025/08/23 栃原 秀明さん(68) 湯前町教育長 2025/08/22 加登住 亮さん(51) 人吉市保育園連盟会長 2025/08/12 茶湯里のプール盛況 2025/08/12 故・アントニオ猪木さん 相良家に「闘魂」ルーツ 2025/08/09 1
掲載記事一覧 昔ながらの杵つき精米 復活を目指す湯前町 2025/08/23 栃原 秀明さん(68) 湯前町教育長 2025/08/22 加登住 亮さん(51) 人吉市保育園連盟会長 2025/08/12 茶湯里のプール盛況 2025/08/12 故・アントニオ猪木さん 相良家に「闘魂」ルーツ 2025/08/09