土曜レポート 世界かんがい施設遺産「幸野溝」を次世代へ(2022/04/16) 総延長が15.4㌔にも及ぶ幸野溝の幹線水路(上)、牧良川の上で農業用水を流す水路橋(下) 幸野溝土地改良区(冨田道孝理事長、組合員1414人)が管理する水路群は、水田開発を目的に幾多の困難を克服して開削されて300年を超え、農家だけでなく非農家にも恩恵を与えている。だが、施設の老朽化に加えて、近年の豪雨や大規模地震での損壊も懸念される状況だ。次世代にどうつなぐのか取材した。 ログインして続きを読む 掲載記事一覧 人吉温泉女将「さくら会」 結成30周年 思い出と夢 2025/09/13 早田 吉臣さん(64) 五木村議会議長 2025/09/11 V9支えた往年の名選手 元巨人軍・末次さんに聞く 2025/09/06 齋藤 健三さん(63) 人吉球磨歯科医師会会長 2025/09/06 上野 謙一さん(55) 人吉税務署長 2025/09/04 1
掲載記事一覧 人吉温泉女将「さくら会」 結成30周年 思い出と夢 2025/09/13 早田 吉臣さん(64) 五木村議会議長 2025/09/11 V9支えた往年の名選手 元巨人軍・末次さんに聞く 2025/09/06 齋藤 健三さん(63) 人吉球磨歯科医師会会長 2025/09/06 上野 謙一さん(55) 人吉税務署長 2025/09/04