▼ニューストピック
湯前町の湯前城跡「二重の堀切」姿現す(2025/01/09)

湯前城は球磨川と都川に挟まれた台地に築かれた中世の山城。南北の2つの川、台地の急峻な崖の天然の守りに加え、西に「二重の堀切」、東にひな壇状に帯のように細長く延びる帯曲輪を設けた堅固な丘城として、相良家の二大支城の一つ。しかし、城の地名を残すのみで遺構は広がる森の中に眠っていた。...
最近のニュース
-
吉松駅―隼人駅間が大雨で被災 肥薩線が全線不通に
2025/08/29 -
相良村 今後の学校 あり方を検討
2025/08/29 -
球磨清流学園 一勝地に一体型校舎建設へ
2025/08/28 -
鬼木臼太鼓踊り 女性初の踊り子デビュー
2025/08/28 -
夜に浮かぶ石造り車庫 ライトアップに歓声
2025/08/28 -
旧岩野小を植物工場に 水耕栽培へ賃貸契約締結
2025/08/28 -
「球磨地域肉用牛生産性向上プロジェクト」が始動
2025/08/27 -
人吉球磨地域の事業承継セミナーと個別相談会
2025/08/27 -
「よしのとゆかいな仲間たち」 復興支援チャリティーショー盛況
2025/08/27 -
遊水地内の墓等を移転 補正予算に市有地整備計上
2025/08/26