▼ニューストピック
南稜高校「蔵開き」 自作焼酎で20歳に乾杯(2025/01/07)
南稜高校(石田智雄校長)で4日、新春恒例の「蔵開き」が行われ、令和4年度の食品科学科の卒業生たちは在学中に製造した米焼酎の利き酒を楽しみ、20歳になった実感に浸った。
同校では、焼酎製造工程を体験的に学習し、アルコール発酵の原理を理解するため、全国でも珍しいプラント焼酎製造の授業を平成17年度から実施。...
ニュース:地域の話題 コメント(0)
同校では、焼酎製造工程を体験的に学習し、アルコール発酵の原理を理解するため、全国でも珍しいプラント焼酎製造の授業を平成17年度から実施。...
最近のニュース
-
木村知事が10市町村長と意見交換 地域未来創造会議
2025/01/18 -
患者発生備え移送訓練 防護服着脱や対応確認
2025/01/18 -
郡7町村とサントリーグループ ペットボトル再生へ協働
2025/01/17 -
“春の息吹”一足早く ひとよし植木苗木市
2025/01/17 -
阪神・淡路大震災からきょう30年 「緊急消防援助隊」創設の契機に
2025/01/17 -
川辺川ダム砂防事務所に7年度から「ダム工事課」新設
2025/01/16 -
多良木町長選告示まで2週間 坂口副議長が出馬表明
2025/01/16 -
乗馬し安全、活躍願う 白髪神社まで歩き初詣 南稜高校馬術部員
2025/01/16 -
復興の人吉路 1590人出場 温泉マラソン5年ぶり開催まで1カ月
2025/01/15 -
「小正月行事」楽しい 五穀豊穣願い 園児が伝統継承
2025/01/15