▼ニューストピック
大畑小150年 式典、記念祭で節目祝う(2024/11/04)
創立150周年を迎えた人吉市立大畑小学校の記念行事が2、3の両日、同校で行われ、在校生や卒業生、地域住民ら多くの人が式典や学習発表会、記念祭を通じて明治から令和と5つの時代を歩んだ軌跡を振り返りながら節目を祝った。
同校は、明治7年に大畑学校として誕生し、昭和22年の学制改革によって現在の名称となった。台風被害や段塔分校の廃校といった苦難を乗り越え、校舎改築や大畑校区が一体となった活動を行いながら“心のよりどころ”として地元に愛され続け、これまでに4448人の卒業生を輩出している。...
ニュース:地域の話題 コメント(0)
同校は、明治7年に大畑学校として誕生し、昭和22年の学制改革によって現在の名称となった。台風被害や段塔分校の廃校といった苦難を乗り越え、校舎改築や大畑校区が一体となった活動を行いながら“心のよりどころ”として地元に愛され続け、これまでに4448人の卒業生を輩出している。...
最近のニュース
-
球磨工業高校建築科3年生 “六地蔵さん”祠を新築
2025/01/22 -
人吉、球磨工生ら交え 県立高校あり方検討会
2025/01/22 -
高齢者こそスマホ活用を 地域出向き教室開催
2025/01/21 -
木の温もり感じ育ってね 赤ちゃん2人に木製玩具贈る
2025/01/21 -
カジの皮むき世代間交流 農閑期の作業継承
2025/01/20 -
ジビエの利用促進へ 調理確立やメニュー化
2025/01/20 -
県立大生と本田代表が郷土料理を“かるた化” 食育活動へ共同制作
2025/01/20 -
木村知事が10市町村長と意見交換 地域未来創造会議
2025/01/18 -
患者発生備え移送訓練 防護服着脱や対応確認
2025/01/18 -
郡7町村とサントリーグループ ペットボトル再生へ協働
2025/01/17