▼ニューストピック
緊急放流の試算公表 洪水調節ルール用い(2021/05/13)
球磨川における「令和2年7月洪水を上回る洪水を想定したダムの洪水調節効果」について、国土交通省九州地方整備局は11日、従来から検討してきた貯留形の川辺川ダムの洪水調節ルールを用いた場合、昨年7月豪雨の1.3倍の降水量で異常洪水時防災操作(緊急放流)が必要となるとの試算を公表した。
公表した試算は、従来から検討してきた貯留型の川辺川ダムに利水容量全てを洪水調節容量に振り替えて有効活用する場合を仮定し、洪水期の洪水調節容量8400万㌧に洪水期の利水容量2200万㌧を加えた1億600万㌧を洪水調節容量として設定。昨年7月豪雨の降雨量を1.2倍から1.5倍とした4ケースについて放流量や下流での流量を解析した。...
ニュース:地域の話題 コメント(5)
公表した試算は、従来から検討してきた貯留型の川辺川ダムに利水容量全てを洪水調節容量に振り替えて有効活用する場合を仮定し、洪水期の洪水調節容量8400万㌧に洪水期の利水容量2200万㌧を加えた1億600万㌧を洪水調節容量として設定。昨年7月豪雨の降雨量を1.2倍から1.5倍とした4ケースについて放流量や下流での流量を解析した。...
最近のニュース
-
相良村学校適正規模等検討委員会 教育委員会に提言書提出
2025/10/23 -
全日本ホルスタイン共進会に錦町から代表2頭出場
2025/10/23 -
地域創生交流フォーラム “日台連携”基盤構築へ
2025/10/23 -
女性初の高市首相誕生
2025/10/22 -
金子大臣に集まる期待 豊富な経験 復旧・復興へ
2025/10/22 -
緑川さん夫婦 空き家解体地に店舗建設 レストランを開業
2025/10/22 -
アユ豊漁の“当たり年” 稚鮎放流増と好天が奏功
2025/10/21 -
威勢よく町内パレード 通りに熱気と観客 ゑびす祭り
2025/10/21 -
球磨焼酎蔵ツーリズム協議会が「九州観光まちづくりAWARD」特別賞
2025/10/21 -
「ふれあいまつり くまむら」 6年ぶり復活にぎわう
2025/10/20
