▼ニューストピック
豪雨災害暮らしの情報(2020/07/13)
●産交バスは一部で再開 18日から土日祝日運行に
産交バス人吉営業所は、14日から人吉~五木村頭地間、人吉~多良木町の多良木駅間で路線バスの運行を始める。
同営業所は、ほとんどのバスが今回の豪雨災害で浸水し廃車という被害を受け、通常運行ができない状況。
人吉~五木村頭地間は人吉発午前7時、同11時30分、午後2時30分の往復3本6便。
人吉~西村~多良木町の多良木駅間は人吉発午前6時50分、同7時55分、同10時45分、午後0時45分の往復4本8便。
18日からは土日祝日のダイヤで平日も運行する。
●被災者対象に100円弁当販売 あすの夕方市内3カ所で
人吉フードバンク(田中信孝代表と仲間たち)は、あす14日午後6時から人吉市内3カ所で「水害に負けるな!えがお100円弁当」を販売する。
同バンクは、6月9日と23日に「コロナに打ち勝て!えがお弁当」を1個100円で販売し喜ばれた。
「水害に負けるな!えがお100円弁当」の販売場所は、香花堂人吉斎場駐車場(駒井田町)と同西斎場駐車場(下林町)、いず美駐車場(西間上町)で、同市内の被災者を対象にそれぞれ約30個販売する。
田中代表は「被災者に少しでも元気になっていただければと思い企画しました」と話している。
●被災者無料の温泉6施設に
人吉市の被災者が、無料入浴証明書を提示して入浴できる温泉施設は6施設となった。
なお、自衛隊運営の入浴施設は人吉スポーツパレス、人吉第一中学校、人吉西小学校の3カ所に設けられ、午後1時から同10時までとなっている。
温泉無料施設と入浴時間は次のとおり。
▽願成寺温泉(願成寺町)午前6時~同10時、午後1時~同11時
▽桃李温泉季の杜 石庭(矢黒町)午前11時~午後5時
▽ホテルさ蔵(西間下町)午前8時~午後9時
▽華まき温泉(下原田町)午前10時~午後10時
▽華の荘リゾートホテル(東間下町)午前10時~午後4時
▽錦ヒルトップ通天の湯(錦町西)午前10時~午後10時...
ニュース:地域の話題 コメント(0)
産交バス人吉営業所は、14日から人吉~五木村頭地間、人吉~多良木町の多良木駅間で路線バスの運行を始める。
同営業所は、ほとんどのバスが今回の豪雨災害で浸水し廃車という被害を受け、通常運行ができない状況。
人吉~五木村頭地間は人吉発午前7時、同11時30分、午後2時30分の往復3本6便。
人吉~西村~多良木町の多良木駅間は人吉発午前6時50分、同7時55分、同10時45分、午後0時45分の往復4本8便。
18日からは土日祝日のダイヤで平日も運行する。
●被災者対象に100円弁当販売 あすの夕方市内3カ所で
人吉フードバンク(田中信孝代表と仲間たち)は、あす14日午後6時から人吉市内3カ所で「水害に負けるな!えがお100円弁当」を販売する。
同バンクは、6月9日と23日に「コロナに打ち勝て!えがお弁当」を1個100円で販売し喜ばれた。
「水害に負けるな!えがお100円弁当」の販売場所は、香花堂人吉斎場駐車場(駒井田町)と同西斎場駐車場(下林町)、いず美駐車場(西間上町)で、同市内の被災者を対象にそれぞれ約30個販売する。
田中代表は「被災者に少しでも元気になっていただければと思い企画しました」と話している。
●被災者無料の温泉6施設に
人吉市の被災者が、無料入浴証明書を提示して入浴できる温泉施設は6施設となった。
なお、自衛隊運営の入浴施設は人吉スポーツパレス、人吉第一中学校、人吉西小学校の3カ所に設けられ、午後1時から同10時までとなっている。
温泉無料施設と入浴時間は次のとおり。
▽願成寺温泉(願成寺町)午前6時~同10時、午後1時~同11時
▽桃李温泉季の杜 石庭(矢黒町)午前11時~午後5時
▽ホテルさ蔵(西間下町)午前8時~午後9時
▽華まき温泉(下原田町)午前10時~午後10時
▽華の荘リゾートホテル(東間下町)午前10時~午後4時
▽錦ヒルトップ通天の湯(錦町西)午前10時~午後10時...
最近のニュース
-
「ふれあいまつり くまむら」 6年ぶり復活にぎわう
2025/10/20 -
人吉市紺屋町「新温泉」 保存活用向けて見学会
2025/10/20 -
人吉球磨に“芸術の秋” 力作共演、企画展示も 総合美展
2025/10/18 -
「どぅぎゃん」20日に最終300号発刊 25年の歴史に幕
2025/10/18 -
人吉温泉まつり開幕 景品付き餅求め黒山
2025/10/18 -
全盲の福山さん タンデム自転車で母校目指し110キロ走破
2025/10/17 -
協会賞に津曲さん 入賞、入選者を表彰 観光カレンダー写真コンテスト
2025/10/17 -
高橋酒造がウイスキー製造に参入 旧田野小校舎活用
2025/10/17 -
がんサロン啓発イベント 患者や家族が交流
2025/10/16 -
人吉球磨総合美展 五島さんの絵画が大賞
2025/10/16