HOME

更新履歴
ニュース 全国空き家アドバイザー協議会熊本県人吉支部設立 2025/07/25

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/25

ニュース 人吉市と指宿市の子ども会交歓会 姉妹都市の友情深める 2025/07/24

ニュース 災害公営住宅入居者と地元住民交流 復興へ芽吹く“新たな絆” 2025/07/24

ニュース 山江村歴民館で「崎陽のあらし」レプリカを展示 2025/07/24

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/24

特集 期間限定ビール飲み放題開催中(かわら版) 2025/07/23

ニュース 参院選熊本選挙区振り返る 逆風の激戦 馬場氏制す 2025/07/23

ニュース 極早生品種「五百川」 炎天下の稲刈り始まる 2025/07/23

ニュース 球磨村神瀬で復興まちづくり支援施設着工 2025/07/23

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/23

ニュース 馬場氏が3選 逆風も組織力で議席守る 2025/07/22

ニュース 比例代表の犬童氏初当選 防災、減災もしっかり 2025/07/22

ニュース 馬場氏「チーム熊本」団結の勝利 激戦制し歓喜に沸く 2025/07/22

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/22

ニュース 馬場氏が3選飾る 参院選熊本選挙区 2025/07/21

特集 内田 正紀さん(話題の人にインタビュー) 2025/07/19

ニュース 人吉海軍航空基地資料館で特別企画展始まる 2025/07/19

ニュース 文化審議会が「堤家住宅主家」を登録有形文化財に答申 2025/07/19

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/19

全国空き家アドバイザー協議会熊本県人吉支部設立(2025/07/25) (2025/07/25)
./img/news/20250725045826_1.jpg7816
支部長の就任あいさつを行う冨田社長
 人吉市の地域と連携した空き家問題の解決に向け、一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会熊本県人吉支部(冨田京平支部長)が24日、設立された。
 同協議会は2020年設立で、全国各地で増えている空き家の利活用、解体促進、発生抑制など地域に根差した活動を促進。特に、空き家課題解決のノウハウを生かして、各自治体と連携しながら問題解決に取り組んでいる。全国に支部を設置しており、人吉支部は全国で75番目、県内で4番目。
 設立総会は、人吉市カルチャーパレス会議室で開かれ、各支部などから約50人が出席。
 人吉市の(株)HAC社長で一般社団法人古民家再生協会熊本第二支部支部長の西光さん(39)が、「古民家は空き家の中にあり、空き家が多いという課題を感じてきた。他の都道府県で空き家アドバイザーの実績が広がっていることから、この人吉球磨にも必要と感じた。人吉市の空き家率18%、全国平均の13%よりも高い。空き家を資源と捉え、地域活性化につなげていくことで希望に満ちた地域としたい」とあいさつ。
 来賓の松岡隼人市長、溝口幸治県議らを代表して松岡市長、古民家再生協会の村田智仁理事長が祝辞を述べた。
 会則と役員に関する2議案を原案どおり承認。支部長に同市、京成不動産の冨田京平社長(34)、事務局長に西さんを選任した。
 冨田支部長は「人吉市の空き家問題を官民連携で解決すべく、西さんと共に取り組むことにした。人吉市では2018年の調査で3280戸の空き家が確認されているが、人口減少や豪雨災害で変化している。この地域に暮らす皆さんに自分事として捉える機会を創出し、共に活動いただく会員と手を取り合い、地域と共に歩みたい」と述べた。
ログインして続きを読む

トップへもどる