HOME

更新履歴
特集 夏期講習の受講生募集(かわら版) 2025/07/11

ニュース 川辺川ダム建設促進協議会 新会長に松岡人吉市長 2025/07/11

ニュース くま川鉄道 4年ごとの法定検査に伴い 陸送で車両入れ替え 2025/07/11

ニュース 人吉城歴史館 5年ぶり喜びの再開 2025/07/11

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/11

ニュース 焼酎館をリニューアル 蔵ツーリズム協議会 8月8日にセレモニー 2025/07/10

ニュース ツクシイバラフォトコン グランプリは小川さん 22日から入賞作品展 2025/07/10

ニュース 球磨村診療所を村営化 来年4月から医療継続へ設置条例制定 2025/07/10

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/10

ニュース 令和2年7月豪雨から5年 本部会議 各部局がアイデア報告 復興へ新たなスタート 2025/07/09

ニュース 川辺川 国交省水質調査19年連続で清流日本一 全国の最長記録更新 2025/07/09

ニュース 地域課題や子育ても 球磨郡と1市2町 女性議員集い意見交換 2025/07/09

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/09

ニュース 令和2年7月豪雨から5年 神瀬地区 人と地域つなぐ新拠点「みんなの家」が完成 2025/07/08

ニュース 町全体で事業承継支援 湯前町 5者で連携協定を締結 2025/07/08

ニュース みんなで歌う楽しさを 小中学生対象に「くまんもん合唱団」発足 2025/07/08

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/08

ニュース 五木村議選 現職4人、新人4人当選 8議席の半数“新顔”に 2025/07/07

ニュース 高校野球熊本大会 人吉が逆転し初戦突破 球磨工も勝利、次戦は両校対決 2025/07/07

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/07

川辺川ダム建設促進協議会 新会長に松岡人吉市長(2025/07/11) (2025/07/11)
./img/news/20250711052140_1.jpg7789
新会長就任のあいさつをする松岡市長
 球磨川流域12市町村長で組織する川辺川ダム建設促進協議会の定期総会が10日、錦町一武のパルティール福寿庵で開かれ、本年度の事業計画など5議案を承認し、新会長に松岡隼人人吉市長を選出した。任期は2年。
 平成元年に発足した同協議会の会長職は、主に最大受益地である人吉市の首長が務めていたが、ダム建設に対する立場等を巡り、平成19年から球磨村長、令和2年からは当時の球磨郡町村会長だった森本完一錦町長が就いていた。
 総会には、各市町村の首長や議会議長、県議、国や県の職員ら約40人が出席し、午後1時半に開会。
 森本会長が「地域住民の生命、財産を守るには流水型ダム建設の他にない。さまざまな難題はあるが、これまで以上の推進を」と述べ、顧問の松田三郎県議と県企画振興部球磨川流域復興局の甲斐奈美枝政策監があいさつ。
 議事では、昨年度の事業報告と決算報告、本年度の事業計画案および予算案、役員選任案を審議し、いずれも全会一致で承認した。
 新会長に選出された松岡市長は「緑の流域治水の根幹を成すものが川辺川ダムと認識している。引き続き、一丸となって早期着工、建設に向けて尽力し、相良村と五木村の地域振興の実現にも取り組んでいく」と決意を披露した。
 本年度もダム関連事業を推進するため、関係機関に対する要望活動や情報収集、広報活動、九州治水期成同盟連合会に加入する各期成会との連携強化に引き続き取り組む。
 議事終了後、1日付で着任した国交省川辺川ダム砂防事務所の栗原太郎所長がダム事業の概要を説明した。
 新役員は次のとおり。
▽会長
 松岡隼人(人吉市)
▽副会長
 中村博生(八代市)、木下丈二(五木村)、松谷浩一(球磨村)
▽理事
 中嶽弘継(水上村)、吉松啓一(相良村)
▽監事
 森本完一(錦町)、竹﨑一成(芦北町)
ログインして続きを読む

トップへもどる