HOME

更新履歴
ニュース 球磨村渡の災害公営住宅で夏祭り初開催 2025/07/02

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/02

特集 郡市3校戦力紹介① 人吉(目指せ!甲子園) 2025/07/01

ニュース 五木村議選 5日間の“暑い戦い”始まる 2025/07/01

ニュース 流域治水の進捗状況共有 初神に砂防堰堤群整備 2025/07/01

瀬音 瀬音を更新しました 2025/07/01

ニュース 令和2年7月豪雨から5年 人吉市で犠牲者追悼式 2025/06/30

ニュース 本願寺人吉別院で故物者追悼法要 2025/06/30

ニュース 新緑に映える古代の色合い 大賀ハス開花 2025/06/30

瀬音 瀬音を更新しました 2025/06/30

特集 支え合う「吉井地域」へ 福祉委員会が目指すもの(土曜レポート) 2025/06/28

ニュース トランペッターの田尻大喜さん 演奏で被災者に笑顔を 2025/06/28

ニュース 流水型ダム建設に伴う補償金 組合員への説明会始まる 2025/06/28

瀬音 瀬音を更新しました 2025/06/28

週間ガイド 週間ガイドを更新しました 2025/06/28

ニュース 映画「囁きの河」“心の復興”願い込め 人吉市で先行上映会 2025/06/27

ニュース 物産館「山の幸」の「道の駅商店」好評 2025/06/27

ニュース 郡市含む九州北部 きょう“梅雨明け” 2025/06/27

瀬音 瀬音を更新しました 2025/06/27

ニュース 被災した「川村駅」後世へ 災害遺構として保存 2025/06/26

球磨村渡の災害公営住宅で夏祭り初開催(2025/07/02) (2025/07/02)
./img/news/20250702034651_1.jpg7766
子どもたちを中心に盛り上がったスイカ割り
 球磨村渡の災害公営住宅「エスペランサ桜峯」の1階集会所で先月29日、有志による実行委員会主催の「よけまん夏祭り」が初めて開かれ、子どもから高齢者まで大勢の来場者が夏到来を満喫した。
 同住宅の住民で編成する桜峯班と隣接する仮設団地を利活用した村有住宅の別府峯班、青年団、消防団、役場や社会福祉協議会の職員らでつくる実行委員会が初めて企画した。
 集会所の周りではコーヒーやかき氷、ヨーヨー釣り、お菓子や景品が当たるひも引きなどの縁日エリア、ジュースやビールなどの飲み物と、かまどベンチで焼いたソーセージの販売コーナーも盛況。
 集会所の中には飲食できる「よけまんコーナー」の席を設け、水に溶ける紙での紙とうろう作り体験は家族や友達と仲良く思い思いの絵を描き、子ども用プールに浮かべた。
 令和2年7月豪雨被災者の生活再建の一翼を担う住宅でもあり、会場には役場や国土交通省から村内各地の被災状況と復旧・復興状況を伝える写真パネルも展示され、来場者は5年前の経験と教訓に静かに見入っていた。
 また、木村敬熊本県知事やくまモン、同村のマスコットキャラクター球磨太郎も訪れ、紙とうろう作り体験などで来場者と交流。夏空の下でスイカ割りもにぎわい、子どもたちを中心に夏の風物詩に歓声が上がっていた。
 桜峯班の班長の上蔀忠成さん(51)は「住民には高齢者が多く、日曜日のため家族連れなどもどれくらい来るか分からなかったが、他地域の人とも顔を合わせる機会になって良かった。今後、地域のイベントとして定着できれば」と話していた。
ログインして続きを読む

トップへもどる